2024/07/29 00:00
ロナルドさんとマライヤさんは親子(父娘)です。2人の作家がそれぞれ絵と文を担当することはよくありますが、トルマン親子の作品は文字無し絵本、2人で絵を描きます。極めてハイクラスな2人が個性を活かしたまま...
2024/07/27 01:13
この作品は”絵童話”です。絵本は”絵”が物語を進めていきますが、童話は”文章”が語ります。絵童話の絵はあくまで”挿画”。とは言いつつも数々の絵本賞を受賞していますので、その境界線は曖昧です。本作まではモノ...
2023/06/05 00:38
いずれもシャーロット・ギランさんの作品で、タイトルだけ見ますとなんとなく3作品とも同シリーズのように見えますが、『木は何を見てきたの?』は絵も出版社も絵本としてのスタイルも全然違います。ただ作家は同...
2023/02/15 01:20
2019年ジュディス・カーさんの没後、生前に執筆した自伝的小説『ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ』が映画化されました。監督は『名もなきアフリカの地で』でアカデミー賞外国語映画賞を受賞した、ドイツのカ...
2022/11/15 23:42
杉田 比呂美さんは挿絵や表紙、装画で膨大な数の作品を手掛けてきました。児童文学の金字塔である柏葉 幸子さんの『霧のむこうのふしぎな町(新装版)』でも絵を担当しています。私は竹川 功三郎さんの絵の印象が...
2022/07/12 12:52
繊細な鉛筆画が独特の世界観を持つ しおたに まみこさん。本作の前年に出版された『たまごのはなし』は、第28回ブラチスラバ世界絵本原画展で金牌を、第27回日本絵本賞で大賞を受賞しました。作:しおたに まみこ...
2022/06/15 00:00
デッサン調のイラストとユーモラスな展開が世界中で注目を浴びた本作。これがゼバスティアン・メッシェンモーザーさんのデビュー作となります。その後『リスとお月さま』をはじめとする“リスシリーズ”も、大変高...
2022/06/14 02:11
現在のサンタクロース像を決定付けた、クレメント・C・ムーアさんの詩が元となっています。もともとは1823年にアメリカの新聞で掲載された無名の詩だったそうです。太った白髭のおじいさん、おもちゃが入った大き...
2022/05/23 13:31
物語の中で、文字として書かれていないことは公言しないようにしています。例えば小さな子が「おじいちゃん」と呼んでいた場合、おそらくは祖父と孫なのでしょうがそうは断言しません。スカートを履いて人形で遊...
2022/05/12 02:11
“ぼくはすてきなコートをもっていた(Hob Ikh Mir a Mantl)”というイディッシュ(ユダヤ)語の民謡をもとにしたお話で、ユダヤ人の方々にとってはとても大切な民謡のようです。同じ民謡をもとにしたよく似たお話...
2022/04/20 02:17
コールデコット賞受賞作家、アーノルド・ローベルさんによる寓話作品。“寓話(ぐうわ)”とは、教訓や風刺を含んだ例え話のことで、大抵は擬人化された何かが登場します。代表的なものとしては『アリとキリギリス...
2022/04/13 01:53
ミュージカル映画『チキ・チキ・バン・バン』に登場する自動車チキ・チキ・バン・バンは、原作者イアン・フレミングさん(007シリーズの作者)とジョン・バーニンガムさんが共同でモデル設計をしたそうです。大変...
2022/03/29 03:10
『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールさんは、本作の作者レオ=レオニさんの紹介でニューヨーク・タイムズ紙に就職したそうです。エリック・カールさん当時22歳、所持金はたったの40ドル。どの分野におい...
2022/03/12 01:33
本作は“別冊太陽 100人が感動した100冊の絵本”や“13歳からの絵本ガイド YAのための100冊”に掲載されています。絵本を100冊選んだとしたら挙げられる作品ということです。作:佐野 洋子出版社:ポプラ社...
2022/02/23 23:09
本作の作者アンネマリー・ファン・ハーリンゲンさんの代表作は『とんがりぼうしのオシップー赤い糸のぼうけん』や『シラユキさんとあみあみモンスター』などがありますが、こころなしか、糸や毛糸、お裁縫にまつ...